日常の中に幸福感を
『生きていく元気を得るための大切なアイテムだ』と、「三人でシェイクスピア」公演に毎月のように訪れるお客様がいらっしゃいます。
跳び跳びロングラン企画は単発のお祭り的な公演ではなく、お客様の人生に寄り添う企画、池袋に行けば「三人でシェイクスピア」をやっている。何度観ても面白い、日常の中で気軽に演劇に親しめる場所を提供し続けていきたいと考えています。
また、ロングラン公演により芝居は確実に練られ成長します。しかし現在、日本の小劇場でのロングラン公演は不可能に近い状態です。パリのユシェット座のロングランなどをみると明白で、ロングラン作品は濃密で緻密な空間や笑いを生み出しています。
劇団鳥獣戯画は、喜劇としてはロンドンで初めてロングランに成功した『The Complete Works of Shakespeare(abridged)』を、2002年に日本で『三人でシェイクスピア』として初上演。赤字をも覚悟で企画し、フェスティバルへの参加や、企画に賛同して頂いた劇場の協力を得て、跳び跳びロングランとして継続してきました。
初演から変わらぬ三名の出演者の演技は豊かに変化を続けており、回を重ねるごとにお客様の評判も上がっています。
ロングラン企画は優れた結果を出すという認識を定着させ、また、若い演劇人を感化し、小劇場ロングランの企画の後続が生まれることを願っています。
2002年 | ||
10月 23日 | ザ・スズナリ | 日本初上演 |
10月 25日 | ザ・スズナリ | |
10月 26日 | ザ・スズナリ | |
10月 27日 | ザ・スズナリ | |
2003年 | ||
3月 1日・2日 | 文化創造アトリエアミーゴ | ドラマフェスタin入間参加 |
3月 11日・12日 | 横浜相鉄本多劇場 | 横浜アートLIVE参加 |
6月 13日 | 新宿プーク人形劇場 | 提携公演開始 |
7月 11日・12日 | 新宿プーク人形劇場 | |
8月 23日 | 新宿プーク人形劇場 | |
9月 19日・20日 | 新宿プーク人形劇場 | |
10月 17日・18日 | 新宿プーク人形劇場 | |
2004年 | ||
2月 21日・22日 | 新宿プーク人形劇場 | |
4月 3日・4日 | 新宿プーク人形劇場 | |
5月 19日・20日 | 新宿プーク人形劇場 | |
6月 10日 | 新宿プーク人形劇場 | |
6月 18日 | ひたちなか文化会館小ホール | |
7月 10日・11日 | 新宿プーク人形劇場 | |
7月 19日 | 六行会ホール | チルドレンフェスティバル参加 |
8月 17日・18日 | 新宿プーク人形劇場 | |
9月 17日・18日 | 新宿プーク人形劇場 | |
10月 5日・6日 | 新宿プーク人形劇場 | |
10月 15日 | 婦中町ふれあい館 | |
10月 16日 | 大門ホール | |
11月 11日 | 清水文化センター | |
11月 16日・17日 | 新宿プーク人形劇場 | |
11月 24日 | 山形県立小国高校芸術鑑賞会 | 山形県立小国高校芸術鑑賞会 |
12月 8日・9日 | 新宿プーク人形劇場 | |
12月 10日 | 岐阜文化会館 | |
12月 11日 | 勤労会館ホール | |
12月 12日 | 禅南公民館 | |
12月 22日 | 和歌山県民文化会館ホール | |
2005年 | ||
1月 22日・23日 | 新宿プーク人形劇場 | |
2月 12日・13日 | 新宿プーク人形劇場 | |
2月 26日 | シェイクスピアカントリーパーク | シェイクスピアカントリーパーク主催 |
3月 10日・11日 | 新宿プーク人形劇場 | |
3月 23日 | 寒河江ハートフルセンター | |
3月 24日 | 宮古文化会館中ホール | |
3月 25日 | 盛岡劇場タウンホール | |
3月 26日 | 上山体育文化センター | |
4月 9日 | まつもと市民芸術館 | |
5月 19日 | 県民文化ホール | |
5月 20日 | まなびらんど丸亀生涯学習センターホール | |
6月 25日 | 姫路文化センター | |
7月 19日 | ゆめりあホール | 東京都立田柄高校鑑賞会 |
8月 10日 | 喜多方プラザ文化センター小ホール | 喜多方発21世紀シアター参加 |
9月 13日 | 喜多方プラザ文化センター小ホール | 喜多方演劇鑑賞会 |
10月 3日・4日 | シアターグリーンエリア171 | シアターグリーン提携開始 |
10月 22日 | 西脇市民会館大ホール | |
10月 23日 | 明石市民会館 | |
10月 28日 | 所沢旧庁舎 | 所沢青年会議所主催 |
11月 15日 | 福島テルサFTホール | |
11月 17日 | 長岡商工会議所 | 中越地震ボランティア公演 |
11月 18日 | 湯之谷地域振興センター | 中越地震ボランティア公演 |
11月 20日 | 楠福祉会館 | 中越地震ボランティア公演 |
12月 12日・13日 | シアターグリーン小劇場 | |
2006年 | ||
1月 7日・8日 | シアターグリーンエリア171 | |
4月 12日・13日 | シアターグリーンメインホール | |
6月 11日 | 富田林市立公会堂 | こんごうおやこ劇場主催 |
6月 26日・27日 | シアターグリーン小劇場 | |
7月 5日 | サンビームやない | サンビームやない主催 |
8月 21日 | シアターグリーンメインホール | |
9月 2日 | 京都府立平安高校体育館 | 平安高校文化祭 |
9月 19日 | シアターグリーンエリア171 | |
9月 27日 | 秋田県立能代工業高校体育館 | 能代工業高校芸術鑑賞会 |
10月 3日 | シアターグリーン小劇場 | |
10月 19日 | 佐倉市立井野中学校体育館 | 井野中学校芸術鑑賞会 |
11月 16日 | 武蔵野公会堂 | 都立科学技術高校芸術鑑賞会 |
11月 17日 | ドーンセンター | 大阪おやこ劇場・子ども劇場合同公演 |
11月 18日 | コスモシアター | 貝塚ファミリー劇場 |
11月 20日 | しまなみ交流館 | 尾道子ども劇場 |
11月 27日・28日 | シアターグリーンエリア171 | |
12月 22日 | 大町文化会館 | |
12月 25日・26日 | シアターグリーンエリア171 | |
2007年 | ||
1月 23日・24日 | シアターグリーンBOX in BOX THEATER | |
2月 27日・28日 |
シアターグリーンBOX in BOX THEATER | |
3月 26日 | シアターグリーンBOX IN BOX THEATER | |
4月 16日・17日 | シアターグリーンBASE THEATER | |
5月 21日・22日 | シアターグリーンBOX in BOX THEATER | |
6月 1日 | クレアこうのす | 埼玉県立鴻巣女子高校顕彰会 |
6月 4日・5日 | シアターグリーンBASE THEATER | |
6月 27日・28日 | 十和田市市民会館 | 十和田市教育委員会主催 |
7月 2日 | ||
8月 11日・12日 | ||
8月 20日 | ||
10月 9日・10日 | ||
10月 11日 | 江戸崎総合高校体育館 | 茨城県立江戸崎総合高校芸術鑑賞会 |
11月 19日・20日 | シアターグリーンBOX in BOX THEATER | |
12月 25日・26日 | シアターグリーンBIG TREE THEATER | |
2008年 | ||
1月 7日・8日 | シアターグリーンBASE THEATER | |
2月 8日 | いわき市文化センター大ホール | いわきおやこ劇場 |
2月 19日・20日 | シアターグリーンBIG TREE THEATER | |
2月 24日 | 碧南高校体育館 | 愛知県立碧南高校芸術鑑賞会 |
3月 18日・19日 | シアターグリーンBOX in BOX | |
4月 7日・8日 | シアターグリーンBASE THEATER | |
5月 23日 | 喜多方プラザ文化センター | 福島県立喜多方商業高校芸術鑑賞会 |
5月 27日・28日 | シアターグリーンBASE THEATER | |
6月 16日・17日 | シアターグリーンBASE THEATER | |
6月 25日 | 札幌市生活支援文化施設コンカリーニョ | 札幌市コンカリーニョ主催 |
7月 14日・15日 | シアターグリーンBASE THEATER | |
8月 11日 | シアターグリーンBOX in BOX THEATER | |
8月 28日 | 厚木市文化会館 | 神奈川県立厚木西高校芸術鑑賞会 |
9月 2日 | シアターグリーンBIG TREE THEATER | |
9月 4日 | 福島市公会堂 | 福島県立福島西高校芸術鑑賞会 |
9月 8日 | シアターグリーンBOX in BOX THEATER | |
9月 10日 | 郡山市民文化センター大ホール | 日本大学東北高校芸術鑑賞会 |
9月 17日 | 湧別町文化センターさざ波大ホール | 湧別町主催・中学校芸術鑑賞会 |
10月 6日・14日 | シアターグリーンBASE THEATER |